30代で「教師うんざり」なときに考えること【辞めて民間転職できるか】

ティーチャーズ

30代で「教師うんざり」なときに考えること

E吉
もー教師うんざり。できれば辞めたい。。でもせっかく公務員だしなぁ。どうしよう。。

 

公立学校の先生は

「仕事が嫌になったからと言ってすぐに辞める。」

という決断がなかなかしにくいです。

 

なかでも、30代くらいの年齢だと、

B美
うんざりとは感じてるけど。やめるまではふんぎりが…。

と迷いますよね。

 

 

教育実践にも少し慣れてきた。

でも、まだまだわからないことも多く、自分のことで精いっぱい。

 

家庭もある。

子どももまだまだ手がかかる年齢。

 

さらに、教師というのは、いつまで経ってもこれで「完璧」という状態にはなりません。

「自己研鑽」というものがつきものですので、ずっと自分を磨き続けなければならないとされています。

 

 

普段の生活は、日々の仕事に追われ、生徒や保護者の対応に追われ、

授業準備ができるのが夜になってから。

 

そんなこともざらにあります。

 

E吉
思い描いていた教師像とちがう。。

 

毎日の対応しんどい。授業準備もいっぱいいっぱいだわ。
A子

 

 

今回は30代で「教師はうんざり」だと感じている先生へ向けた記事です。

 

 

そのまますっぱり辞めてしまうのもいいけど。
A子

 

サンタ
何か考えられる道はないかのお。

 

というわけで、教師としてのキャリアステージを

この先どう生かせるかについてまとめます。

 

(※本記事は自分で気持ちをリフレッシュできる人にはあまり必要ない内容です。)

 

 

 

30代で「教師うんざり」なときに考えること

30代で「教師うんざり」なときに考えること【辞めて民間転職できるか】

教師という仕事は

基本的には「なりたい人でないと、就くことができません。」

 

教員免許が要るし、採用試験をパスしなければならない。

だから、

「教師に成りたくて、成った」
A子
B美
「やりたいからやっている」

そういう仕事だと思います。

 

誰でも就ける仕事ではないという前提です。

 

 

でも、あこがれて教師になったはずなのに「もううんざり」だと思う。

 

教師辞めたい原因は

大半は、「理想と現実とのギャップ」です。

 

思い描いていた教師像と現実がかけ離れていると感じるからです。

 

スポッとベアー
現場では、そう思う人もわりと多いみたいです。

 

結論を言うと

30代という年齢だったら若い。

キャリアアップできる年齢でしょう。

 

民間転職ももちろんできます。

つまり、「辞める」か「続ける」かを決断してもいい年齢です。

 

教師を続けていると、民間への転職が難しい(採用側からあまり好まれない)とたまに言われることもあります。

 

だから、今思い切って辞めてしまうか。

理想を追い求めて、このまま続けていくか、になります。

 

ただし、安易な転職は禁物です。

本記事では、転職を考えるときの注意点などについてもまとめます。

 

 

〈あわせて読みたい〉

>>学校の「荒れ」を止める方法【一言で言うとこれしかない】

 

 

「辞める」か「続ける」かの決断は

「辞める」か「続ける」かの決断は

辞めたいけど辞められない。

なぜなら、仕事を辞めたら稼ぎがなくなるから。

 

A子
わたし辞めたら、どうやって生活していったらいいんだろう。

となりますよね。

 

道としては

まったく辞めて新しい世界に入っていくも良し。

教育に関わる別の業種につくも良し。

 

そして、せっかく持っている「教員免許状」を生かして働くのも良しです。

 

教免を生かす方法は

教員免許状を生かしたはたらき方はnoteに書いています。

文字数3700字。長文ではありませんので。あしからず。

>>note「教師やめたい」ときの働き方【教員免許状を生かす】

 

「辞めること」に悩んでいる人は

「辞める」という覚悟があるのかと、

何が理由で「辞められない」のか考えてみることです。

 

\ビジネスに失敗はなく肥しとなる/

これまで誰も教えてくれなかった教師の起業術 戸恒貴文著

 

 

教師の仕事が辞めにくい理由

教師の仕事が辞めにくい理由教師の仕事がなぜ辞めにくいと考えているのか、

その理由について一般的なものをまとめてみます。

 

年度途中退職がしにくい

今受け持っている仕事が中途半端にならないようにしようと、

3月末の年度末をもって退職を願い出るパターンがわりと多いです。

 

確かに学校現場ではそうです。

でも、うんざりしている先生は、自分の「心」は悲鳴を上げているのではないでしょうか。

 

 

どうにも教師は、生真面目な生き方をしてしまうものです。

結論を言うと、退職時期はさほど気にしなくていいと思います。

「いつでも辞めれる」と思っていても大丈夫でしょう。

 

 

公務員をやめるなんて「もったいない」と言われる・思う

せっかく公務員になったのに。もったいないよ。
みなさん

家族や友人から言われることも多いと思います。

 

周りからの期待感を受け、辞めることがみんなを裏切ることのように感じてしまう。

また、自分自身でもそう思ってしまう。

 

確かに、世間的にはそう考える人も多いでしょう。

でも、生きていくのは自分自身です。

助言には耳を傾けても、最終的な判断は自分でしますよね。

 

「もったいない」なんて言うことは言われなくてもわかっていること。

それをふまえた上で、自分の生き方を考えればいいでしょう。

 

 

ビジネス経験がないから他職が不安

ビジネス経験がないから他職が不安

民間企業への再就職に挑戦することを考えていると、

これまでにビジネスの経験が無いから、と不安を感じることがあります。

 

民間企業は千差万別さまざまな会社があります。

ビジネスの経験がなくても、OJTがしっかりついて教えてくれる会社もあれば、自分で考えて先輩のスキルを盗め、といった会社もあります。

 

だから、基本的には選ぶ会社を間違えなければビジネス未経験者でも大丈夫です。

 

それでも不安が消えない人は、

「教員免許」を取ったときのように、「資格の取得」を考えてみることです。

資格を必要とする仕事では、就職してからの、当たりはずれのような状況が少なくなります。

 

ただ、民間企業は公務員ほど福利厚生が充実していない場合が多いです。

仕事内容よりも、待遇面でのギャップを大きく感じるかも知れません。

再就職を考えるときは、その企業をよくリサーチしてから就いた方がいいでしょう。

 

 

「人間関係」を理由だと考えているから

教師の仕事をしてる以上、

たとえ職場を異動したとしても、急激な気持ちの改善は起きにくいと思います。

 

ぼくの経験上、今の現実が、急にバラ色に変わるなんてことはありません。

目の前の人間関係はリセットされますが、また新たな人間関係が生まれてくる。

ある程度職歴を積んだ人だったら、そんな経験もしているでしょう。

 

つまり「人間関係で悩んでいる」ことは離職理由にならないんです。

 

どこに行こうが、会社に勤めるなら人間関係というのはついて来るんです。

それがわかっているから、「辞める」決断がしにくいんですよね。

 

 

家庭・生活の問題

家庭・生活の問題

教師ももちろん生活をもっています。

30代ともなると、家庭を持つ人も多いでしょう。

さらには、子どもも幼かったりします。

 

結局、自分がやりたいことではなくて、家族のために我慢する道を選んでしまわざるを得ない状況もあります。

それも人の生き方です。

我慢しながら続ける人も、個人的には応援します。

 

先にも書きましたが、待遇面で見ると「教師よりもいい。」

そんな職業はなかなか見つからないかも知れません。

 

※ただし、何を高待遇とみるかによって違ってきますが。。

福利厚生は整っているとはいえ、教師の仕事では、昼休憩無しやサービス残業は当たり前ですので。。

ときに、昼食抜きもありますしね。

 

※ちなみに、公立教員の30代は、給与の上り幅が20代の頃よりも多いと思います。

今から、徐々に給与が伸びていく時期です。

 

個人的には、うんざりと感じながらも、家族のためにがんばっている、ということは、立派なことだと思います。

 

 

\現実的なシミュレーション秘話も/

「教員を辞めたいかも」と思ったら読む本 アンビ著

 

これらが主な「辞めにくい理由」です。

他にも個人的な問題で「辞められない」というのもあると思います。

 

でも、これらが乗り越えられると思う人は、

「民間転職」または「独立起業」等といった選択肢も見えてきます。

 

 

〈あわせて読みたい〉

【諦めてませんか?】「生徒指導」をミスれば子どもの人生が狂う!指導のカナメになる3つの行動
【諦めてませんか?】「生徒指導」をミスれば子どもの人生が狂う!指導のカナメになる3つの行動

B美毎日の「生徒指導」が大変で。   経験も浅いし、どうすればいいかもわからないし。A子   サンタ学校と「生徒指導」は切っても切り離せないものじゃけ。 教師である以上、指導ができ ...

続きを見る

 

 

30代で「教師うんざり」なときに考えること まとめ

30代で「教師うんざり」なときに考えること【辞めて民間転職できるか】まとめ

「うんざり」だと感じている人には、職場を異動しても急にバラ色の人生にはならない、と書きましたが、

 

一方で、

学校間を異動することは、「仕事を継続したい」と思っている人には、一つの手段になります。

 

人間関係がリセットされること以外にも、職場の立地が変わることで気持ちが一新されます。

 

「辞める」「辞めない」ということは自分にとっても、家族にとっても大きな問題です。

まだ若いから、民間企業への就職もできるとは言っても、そう簡単に自分の結論は出てこないかも知れません。

 

でも、あせる必要はありません。

時間をかけて考えてもいいでしょう。

 

そして、気持ちを変える手段は、「人間関係」のリセット。

職場立地のリセット。

もし可能ならば、自宅の引っ越し。

自治体を変えてみる。

 

なども選択肢として考えてみるのもいいと思います。

 

最後に

「うんざり」感じて辞めたいと思う現実は「現在」のことで。

 

今は、この気持ちのままでもいい。

「でも10年、(あるいは5年)経ったときには必ず退職しよう」と心に決めてみてはどうでしょうか。

そうすると、終わりが見えて気持ちが変化するかも知れません。

 

・教員免許を保持している、あなただからできる働き方については

>>note「教師やめたい」ときの働き方【教員免許状を生かす】buzzteachers side-story

・やっぱり公務員や資格で転職を考えてみる

>>無料 講座案内資料送付【公務員講座・資格取得講座】資格スクール大栄

居場所を変えたり、目線を変えたりして考えてみるのも一つかも知れません。

個人的には比較的安価に思考を広げられるものを見てみるのを好んだりします。

 

がんばり過ぎず、うまく抜けるところは抜きましょう。

 

 

おしまい

 

〈あわせて読みたい〉

>>「教師」の「出世」が難しい理由【出世に有利な資格は】

 

>>人に話せない悩みを解決する方法【最速・シンプル・有効】

 

\自分の「やりたい」は強い/

\未経験からでもIT転職できる/



-ティーチャーズ
-, , ,

Copyright© バズ☆ティーチャーズ , 2024 All Rights Reserved.